研修会?ワークショップのご案内
研修会?ワークショップ開催のご案内
今年度の看護実践研究指導事業「養護教諭のスキルアップと養護教諭像の醸成を目指した学びの会」における研修を下記のとおり実施します。
第2回 養護教諭学びの会
◆開催日時:2022年12月4日(日)13:20~16:30
◆開催場所:岐阜県立看護大学(オンラインでもご参加いただけます)
◆講師 :小牧 由佳 氏 岐阜県立加納高等学校 養護教諭
荒川千登世 氏 各務原市立緑陽中学校 養護教諭
◆対象 :校種、職種、経験年数等を問いません。養護教諭であればどなたでも参加可能です。
研修当日のスケジュールはこちらをご覧ください。
申し込み方法:
?参加を希望される方は下記の参加申し込みQRコードからお申し込みください。オンラインで参加される方には参加方法についての説明を返信いたします。
?開催前日まで参加申し込みは可能ですが、事前に参加人数を把握したいため11月28日(月)までに申し込みをお願いいたします。
参加申し込み用QRコード
お問い合わせ:岐阜県立看護大学 育成期看護学領域 亀山
機能看護学領域 松本
メールアドレス:yogo-t@gifu-cn.ac.jp
「澳门金沙城中心赌场_金沙国际备用网址-投注*官网4年度第2回 誤嚥?窒息ZERO研修会」開催のご案内
開催日時:2022年12月10日(土)9:30~12:30
形式:ハイブリッド形式(現地開催+WEB配信)
開催場所:岐阜県立看護大学 講義室105
プログラム
9時35分 ~10時10分 講演:急性期病院における誤嚥?窒息予防の取り組み
10時10分~11時10分 講演:多職種で取り組む口づくり
11時10分~11時30分 講演:動く口を整えましょう
11時40分~12時25分 講師を囲んでフリートーク(交流会)
お申し込み方法:下記のURLあるいは右のQRコードからご登録下さい。
https://forms.office.com/r/bUuB30ufdk
研修会に関するチラシはこちら
*なお、第1回、第2回の研修会両日に参加された方には修了証を交付いたします。
お問い合わせ:
岐阜県立看護大学 古澤?宇佐美
アドレス:41enge@gifu-cn.ac.jp
「澳门金沙城中心赌场_金沙国际备用网址-投注*官网4年度第1回誤嚥?窒息ZERO研修会~事例から学ぶ誤嚥?窒息ZERO~」開催のご案内
開催日時:2022年7月16日(土) 9:30~12:30(9:15~受付)
※オンラインでの開催です。
プログラム
9時30分 挨拶(司会、事業代表者から挨拶)
9時35分~10時20分(45分) 講義① テーマ:嚥下障害、薬剤が原因かも
10時25分~11時10分(45分)講義② テーマ:事故から学ぶ 誤嚥?窒息ZERO
11時10分~11時20分 休憩
11時20分~12時20分 語り合いと学び合う会(交流会)
テーマ:お互いに知り合い、困っていることや工夫していることを共有しよう
お申し込み方法 お申し込み期限:7月3日(日)
こちらから申し込みフォームに移動し、必要事項を入力し送信してください。
研修会に関するチラシはこちら
*なお、第1回、第2回の研修会両日に参加された方には修了証を交付いたします。
今年度の看護実践研究指導事業「養護教諭のスキルアップと養護教諭像の醸成を目指した学びの会」における研修を下記のとおり実施します。
第1回 養護教諭学びの会
◆開催日時:2022年8月27日(土)13:20~16:30
◆開催場所:岐阜県立看護大学(オンラインでもご参加いただけます)
◆講師 :井川 真綾 氏 坂祝町立坂祝小学校 養護教諭
村瀬和香奈 氏 山県市立高富小学校 養護教諭
◆対象 :校種、職種、経験年数等を問いません。養護教諭であればどなたでも参加可能です。
研修当日のスケジュールはこちらからご覧ください。
申し込み方法:
?参加を希望される方は下記の参加申し込みQRコードからお申し込みください。オンラインで参加される方には参加方法についての説明を返信いたします。
?開催前日まで参加申し込みは可能ですが、事前に参加人数を把握したいため8月24日(水)までに申し込みをお願いいたします。
参加申し込み用QRコード
機能看護学領域 松本
メールアドレス:yogo-t@gifu-cn.ac.jp
澳门金沙城中心赌场_金沙国际备用网址-投注*官网4年度 看護実践研究指導事業 研修会?ワークショップ 開催予定一覧
名称 | 日程(予定を含む) | 対象?開催方法等 | |
---|---|---|---|
利用者ニーズを基盤とした入退院支援の質向上に向けた看護職者への教育支援 「ベーシック研修」 | 2022年9月21日(水) | 対象者:県内の全看護職者 ※Zoomを活用したオンライン | |
利用者ニーズを基盤とした入退院支援の質向上に向けた看護職者への教育支援 「アドバンス研修」 | ?第1回 2022年9月29日(木) ?第2回 2022年10月27日(木) ?第3回 2022年11月24日(木) | 対象者:フォローアップ研修修了者 ※対面での講義?グループ討議を主とし、Zoomを活用したオンラインでの参加も可能 | |
利用者ニーズを基盤とした入退院支援の質向上に向けた看護職者への教育支援「エキスパートミーティング」 | 2022年12月12日(月) | 対象者:アドバンス研修修了者 | |
専門看護師の看護実践の質向上を目指す研修会 「分野を超えた研修会」もしくは「澳门金沙城中心赌场_金沙国际备用网址-投注*官网感染症の流行下における専門看護師の活動の検討」 | 2022年9月~2023年1月 | 対象者:本学修了者及び県内で活動する全専門看護師 ※澳门金沙城中心赌场_金沙国际备用网址-投注*官网感染症の感染状況を見極めながら実施方法、時期を検討 | |
専門看護師の看護実践の質の向上を目指す研修会 「専門看護師資格5年目更新に向けた研修会」 | 2022年9月~2023年1月 | 対象者:専門看護師資格5年目更新予定者 ※澳门金沙城中心赌场_金沙国际备用网址-投注*官网感染症の感染状況を見極めながら実施方法、時期を検討 | |
養護教諭のスキルアップと養護教諭像の醸成を目指した学びの会 「養護教諭学びの会」 | ?第1回 養護教諭学びの会 2022年8月27日(土) ?第2回 2022年12月4日(日) | 開催場所:本学での実施及びZoomによるオンライン | |
高齢者の誤嚥?窒息ゼロを目指す研修会 「誤嚥?窒息ZERO研修」 | 第1回 2022年7月16日(土) 第2回 2022年12月10日(土) | 対象者:岐阜県内で高齢者の食を支援している看護職をはじめとした多職種 開催場所: (1回目)Zoomによるオンライン (2回目)ハイブリッド方式(現地開催+WEB配信) |